もりきん道場の忘年会!
いよいよ11月に入り今年も残すところあと2カ月となりました。今年も寒い日暑い日を繰り返しなかなか秋の気配もわからぬまま冬になっていきそうです。皆様今年を締めくくる2カ月を精いっぱい頑張って参りましょう。
さて本日は11月のもりきん道場で御座いました。ご参加の皆様お疲れ様でした。毎日車を運転していてもピストンなど内部の部品にはなかなかお目にかかりません。本日は整備中のエンジンの内部の動きなど幾らかご理解頂けたかと思います。また20日の走行会やツーリングなど外で遊ぶイベントも企画して行きますのでご参加お待ちしております。
話は早いかもしれませんが「もりきん道場大忘年会」の開催が決定いたしました。今年の締めくくりに皆様と盛り上がりたいと思っております。人数把握のため参加のご連絡はフォーズスタッフまでお願い致します。
もりきん道場大忘年会
日時 12月17日 土曜日 午後8時30分から
場所 栄通り パワーズビル3階 酒とめし RIKI
料金 お一人様 4000円 2時間飲み放題
西銀座通りと栄通りの角のドンキホーテの斜め前ぐらいのビルです。わからない方は私と一緒に行きましょう。皆様の奮ってのご参加お待ちしております。
「もりきん道場」 福岡編
10月30日 10時から恋の浦ガーデンにて行います。
こちらも、早めにご参加頂ける方はご連絡下さい。

目指せ、国際競技 感動 達成感 遣り甲斐 仲間 涙 諦めない


世界遺産 見ているだけで涙が・・・・・・・ なぜか 答えは現地に行けばわかる ?
もりきん道場 10月
もりきん道場
今回も忙しい中参加していただきまして有り難う御座いました。
今月は、ブレーキの構造とブレーキングによるドライビングテクニックについての話と、前回モビリティーおおむたにて開催された、XC ダートレースに参加していただきました、稲葉さんの感想を聞きました。
ブレーキに関しては、ABSのメリット、デメリットなどの確認と、べーパーロック現象、フェード現象などの勉強をしました。
10月の福岡は実技になりますので、23日の日曜日になります。 参加費はコース使用料込みで5000円です。
どなたでも参加できます。
ご希望の方は、お気軽にご連絡下さい。
morikin
「もりきん道場」 6月
塙さんは、何とEV車でアメリカ・コロラド州で毎年6月に行われている「パイプスピーク」という標高3000M以上の山を一気に駆け上がるレースに、自ら製作したEV車で挑戦、今年で3回目の挑戦です、是非好成績を期待したいところだ。
早速「塙選手」は、6月18日にアメリカ・コロラド州に向けて、出発されるそうです、ご健闘をお祈りいたします。
そんな塙選手に、本日日曜日は福岡市福津に有ります「恋の浦ガーデン」にて実技講習、おもに
直接受講者の横に乗ってもらい、マンツーマンで世界レベルのオフロードドライビングを、伝授して貰い受講者は、大満足だったようです。
今回13台、沢山の皆様にご参加いただきまして有り難う御座いました。
「もりきん道場」は、モータースポーツの楽しさ、奥深さをもっともっと沢山の皆様へ、お伝えしていきたいと思います。
次の「もりきん道場」は、6月25日 土曜日の夜8:00〜10:00まで、恋の浦ガーデンにて行います
沢山の皆様のご来場をお待ちしています。
morikin
6月の「もりきん道場」
今日は久々に太陽が顔を出して、気持ちの良い1日でしたが、皆様はどのような1日ちを過ごされたでしょうか?
私の回りでは、昨日雨で延期になった運動会が、今日開催されたところも多かったように思います、
因みに、私の娘の運動会は、今度の日曜日です、イベントとガッッリかち合いまして、当然私は皆様
との時間を、家庭を省みず「もりきん道場」を強引に開催いたします。
サンをお迎えしてタイヤ・ドライビングテクニックの座学を、4日土曜日 午後8時よりフォーズファクトリー2Fで10時までしまして、翌日は福岡に移動して、恋の浦ガーデンにて実技を朝9時30分より15時30分迄行います。
Baja1000、パイプスピーク、モンゴルラリーなど、数多くの国際レースを経験されている塙さんのテクニックを、この機会に伝授して貰おう。
ごご時間があれば、レーシングカートのスプリントレースも参加希望者でやりたいですね。
沢山の皆様のご参をお待ちしております

もりきん道場 With スピードソウルズ
「もりきん道場」イベントのご案内
元GPライダー「青木 拓磨」さんが恋の浦ガーデンにやってくる!!
青木拓磨さんをお迎えして、恋の浦で一緒に遊んじゃおう、その一貫として、
5月8日恋の浦ガーデンにてカート耐久レースを開催いたします。
恋の浦のレンタルカートの台数がマックス8台なので、1ヒート8台で30分耐久を実施いたします。
先ず2人(相方がいなくても大丈夫ですご相談下さい)で1チーム作って頂きまして、30分の間に必ず1回以上のドライバー交代をして頂きます、耐久レースは2グループ16チームを募集してA・B組みで上位4台が決勝戦へ、下位4台は準決勝へ合計2ヒート1時間を走って貰って順位を競います。
参加に必要な物
参加費 1台(2名) カートレンタル料込み ¥15.000-
参加人員の確認を致しますので5月2日までご連絡下さい。
0964-46-1149
熊本出発が20名以上集まれば、レンタカー29人乗を借りて行く事も考えております、1人¥3000-出しでいけると思います。
前日5月7日は、「もりきん道場」熊本の日です、いつもより1時間早めて午後7時より9時まで、こちらも青木拓磨さんをゲストでお迎えして、開催いたします。特にバイクに興味がある方、又バイクのお友達がいらっしゃる方、お誘い合わせの上参加してください、お待ちしております。
また、アジアクロスカントリーラリーの、エピソードなども話して貰いたいと考えております。
青木 拓磨 プロフィール
- 全日本ロードレース選手権GP250 ランキング13位(日清カップヌードル・ホンダ)
- 1992年 - 全日本ロードレース選手権GP250 ランキング4位
- 1993年 - 全日本ロードレース選手権GP250 ランキング2位
- 鈴鹿8時間耐久ロードレース3位(マイク・スミス/RVF750)
- 1994年 - 全日本ロードレース選手権スーパーバイク ランキング2位(6勝)
- 1995年 - 全日本ロードレース選手権スーパーバイク チャンピオン(5勝/HRC/RVF/RC45)
- 1996年 - 全日本ロードレース選手権スーパーバイク チャンピオン(8勝/HRC/RVF/RC45)
- 鈴鹿8時間耐久ロードレース3位(カール・フォガティ/RVF/RC45)
- 1997年 - ロードレース世界選手権GP500 ランキング5位(レプソル・ホンダ/NSR500V)
- 2007年 ASIA XC RALLY 総合8位
- 2008年 2009年 2010年 ASIA XC RALLY 連続出場中
「もりきん道場」with「スピード ソウルズ」プレゼン
恋の浦カート耐久レースタイムスケジュール 熊本発
5月8日 日曜日
国際ラリードライバー 青木拓磨様を恋の浦ガーデンにお迎えしてモータースポーツを楽しみましょう、と言う趣旨で開催いたします。
当日は、現地・恋の浦ガーデンに8:30に集合ですが、熊本から参加される皆様が、20人を超えるようでしたら、バスを借りて、皆一緒に移動することも考えております、それぞれ個々人のマイカーで行かれる場合も、待ち合わせ後、コンボーイを組んで現地まで(初めての方は特に)行きたいと思います。
1. バスで行く場合
フォーズファクトリーへ集合・出発⇒イベント⇒フォーズ解散
8日 朝6:00集合 → 6:15出発 → イベント →
17:00恋の浦出発→ 19:30フォーズへ。
バス参加が、実現できれば費用は、1人 ¥3.000- です
2.マイカーの場合
● バスが出る場合は、バスと一緒に行きます、バスが出ない場合もタイムスケジュールは変わらず、ご希望の方は一緒に行きましょう。
●フォーズに朝から来るより、途中で待ち合わせをして、行く場合が便利な方は、九州自動車道路上り北熊本パーキングエリア、6:45合流出発
●現地へ単独で行く場合は、8:30迄に現着でお願い致しま。
場所がお解かりでない方、「恋の浦ガーデン」ホームページで確認してください。
「もりきん道場」福岡


4月24日 偶数月の「もりきん道場」福岡は実技の月です、今回恋の浦ガーデンにて、9:00〜15:00まで行いました。
今回のテーマは、荷重移動とアンダーステアー、オーバーステアーを勉強いたしました。

恋の浦のダートコースは、道幅が広いので、アンダーを出して走っても、十分対応が出来て
練習が、より的確に解る。
さすがダートのスペシャルマシーンのパジェロエボ、オーナーの妹尾さんは7年このホワイトエボリューションの乗っているそうだ!!


今回も、マービーの中原選手参加してくださいました、走り込みが効いたせいか、コースーを周回する事に、エンジン音が快調になっていった。
なかなかバランスの良い車のマービーです、奥くの登りコーナーも、ディーゼル車とは思えないほどの加速し登坂能力を見せつけてくれました。
まだまだ、中原さんイケマッセー


拓ちゃんも頑張りました、フロントバンパーが恋の浦の土手の鈑金により、オリジナルへ
それでもめげずに、アクセルを踏み続けて、パジェロエボに負けない走りが出来るところまできました、アンダーステアー・オーバーステアーが掴めてきました。

此処からが、その挙動をコントロールして、応用編ですね


散水を担当、見た目ではわからない、優しいおっさん 花ちゃんです。
青色のジムニーに乗って、国際レース、スモーキンホイールに2010に、日本代表で行きました
誰も信じちゃくれねーだろうなー、だってそう見えないもん でしょ でしょ



今回の実技は、カートを使って、速い挙動、サスペンションストロークがない車の動きを勉強する意味合いで、カートの30分耐久レースを2人組みになってやりました、恋の浦だから出来る
オン・オフの両立、しかもレンタルカートだから、手ぶらでok誰でも乗れます。
耐久レースの結果は??? 中村選手健闘しましたが ??

中原さん 初体験のカート 頑張りすぎました カートが一番疲れましたとのコメントでした。

嬉しそうな、安蘇おやじ 愛娘「こはるチャン」が応援してます がんばれ

同じ顔の親子ダー



とーちゃん 頑張るー
大人気なく、マジです。


結果、大人気ない
2人が優勝でした。
今回の道場も、楽しい中に終了致しました、次回は、元GPライダーの青木拓磨さんをお招きして、5月7日熊本「もりきん道場」5月8日恋の浦、レーシングカート30分耐久レースを開催いたします、
レースエントリー受け付けています、沢山の皆様のご参加お待ちしております。
元WGPライダー青木拓磨さんがやってきます。
来る5月7日の「もりきん道場」に元WGPライダーの青木拓磨さんがやって来ます。1995、1996年全日本選手権スーパーバイククラスチャンピョン(2年連続)。1997年世界選手権500ccクラス 世界ランキング5位と輝かしい成績の持ち主であります。1998年テスト走行中に不慮の事故により脊髄を損傷し車いすでの生活を余儀なくされている現在でもラリーやカートなどにチャレンジしモータースポーツの素晴らしさを世の中に発信し続けていらっしゃいます。ぜひ世界と渡り合った経験やモータースポーツのに対する思いなどをお話頂けると思います。皆様奮ってご参加下さい。又翌8日はフォーズは臨時休業致します。皆様と「恋の浦ガーデン」に出かけたいと思っております。8日は「恋の浦ガーデン」に青木拓磨さんを迎えレーシングカートの耐久レースをと考えております。ダイレクトに反応するカート。ライン取りやコーナーでの慣性の体感など皆様の4WDライフにもきっと役に立つと思いますよ。詳細決まり次第ブログへアップ致します。
5月7日 「もりきん道場」 午後7時から10時まで予定
5月8日 「恋の浦ガーデンへ行こう」 詳細近日決定
皆様のお越しをフォーズスタッフ一同心からお待ちしております。
4月の「もりきん道場」
朝とお昼の寒暖のさも激しいので、体調管理に気をつけて頂いて、風邪などひかない様にしましょう。
今年も「もりきん道場」は、毎月第1土曜日 夜8時〜10時までやります、有り難い事に今年は、新たに福岡でも、「もりきん道場」を偶数月の毎月第4日曜日に 、恋の浦ガーデンにて1日かけて実技を致します、奇数月は第4土曜日の夜8時〜10時まです、実技に関しましては、熊本道場の実技は、ツーリングを兼ねて、恋の裏へ行って、福岡道場と合同でやります。
4月の熊本道場は、4月2日 土曜日にフォーズファクトリーの2階教室で行います、今回のテーマは、ドラテクの中で、アンダーステアーとオーバーステアー、荷重移動、などを勉強したいと思います。
参加はどなたでも出来ます、参加料は1000円です、ジュース・お茶・お菓子代と、資料の経費
等にあてたいと思います、月謝ではありませんので、参加される時にお支払い頂ければOKです
沢山の皆様のご参加をお願い致します。
morikin

もりきん道場・忘年会!
ここ数日平年を下回る寒さが続いております。皆様体調管理にはご注意下さいませ。さて本日28日は「道の駅」竜北2010ウォーキングが開催されております。フォーズでも道の駅竜北向かいの竜北公園にブースを出しております。「道の駅竜北」は県内の道の駅の中でも特に人気のスポットです。新鮮な農産物や地域の特産品が集まっています。日曜日なのにお出かけ先が決まっていない方、その方向に用事がある方、是非道の駅竜北・竜北公園にお越し下さい。
先日からお誘い致しております、「もりきん道場・忘年会」の会場が決定致しましたのでご報告します。
日時 12月4日 土曜日 午後8時30分スタート
場所 手取本町大劇会館 地下一階 料理屋 五山
会費 お一人様 4000円 2時間飲み放題
大体30人ぐらいの参加を予定しております。8時15分位には大劇の前にお集まり頂けると助かります。皆様で盛り上がりましょう。
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- Selected Entries
-
- もりきん道場の忘年会! (11/05)
- 「もりきん道場」 福岡編 (10/18)
- もりきん道場 10月 (10/03)
- 「もりきん道場」 6月 (06/05)
- 6月の「もりきん道場」 (05/30)
- もりきん道場 With スピードソウルズ (05/01)
- 「もりきん道場」福岡 (04/29)
- 元WGPライダー青木拓磨さんがやってきます。 (04/28)
- 4月の「もりきん道場」 (03/31)
- もりきん道場・忘年会! (11/28)
- Categories
-
- アジアンラリー (100)
- もりきん道場 (24)
- イベント (148)
- メンテナンス (14)
- morikinのひとり言 (88)
- 環境問題 (6)
- 新商品 (35)
- チューニング (20)
- 特選中古車情報 (21)
- メディア情報 (4)
- モバイル (12)
- 俺の愛車 (3)
- もりきんの一寸いい話 (6)
- Smokin'Wheels Weekend (3)
- 4駆レン耐・大観峰with SEV (2)
- 癒しの猫たち (1)
- Archives
-
- December 2018 (1)
- April 2018 (1)
- January 2018 (1)
- December 2017 (2)
- June 2017 (2)
- February 2016 (1)
- July 2015 (1)
- September 2014 (1)
- July 2014 (2)
- December 2013 (1)
- October 2013 (3)
- September 2013 (1)
- August 2013 (8)
- July 2013 (10)
- January 2013 (1)
- December 2012 (2)
- August 2012 (2)
- March 2012 (2)
- January 2012 (3)
- November 2011 (4)
- October 2011 (8)
- September 2011 (7)
- August 2011 (17)
- July 2011 (3)
- June 2011 (1)
- May 2011 (5)
- April 2011 (7)
- March 2011 (3)
- February 2011 (3)
- January 2011 (4)
- December 2010 (6)
- November 2010 (10)
- October 2010 (8)
- September 2010 (7)
- August 2010 (24)
- July 2010 (8)
- June 2010 (10)
- May 2010 (14)
- April 2010 (15)
- March 2010 (19)
- February 2010 (16)
- January 2010 (8)
- December 2009 (20)
- November 2009 (14)
- October 2009 (6)
- September 2009 (21)
- August 2009 (47)
- July 2009 (10)
- June 2009 (7)
- May 2009 (5)
- April 2009 (8)
- March 2009 (5)
- February 2009 (9)
- January 2009 (6)
- December 2008 (4)
- November 2008 (5)
- October 2008 (14)
- September 2008 (13)
- August 2008 (8)
- July 2008 (9)
- June 2008 (20)
- May 2008 (13)
- April 2008 (8)
- March 2008 (1)
- February 2008 (5)
- January 2008 (11)
- December 2007 (6)
- November 2007 (7)
- October 2007 (10)
- September 2007 (4)
- August 2007 (1)
- July 2007 (7)
- June 2007 (5)
- May 2007 (5)
- April 2007 (5)
- February 2007 (1)
- January 2007 (5)
- December 2006 (2)
- November 2006 (3)
- October 2006 (3)
- September 2006 (5)
- August 2006 (6)
- July 2006 (6)
- Recent Comment
-
- 2013年
⇒ 安友です。 (03/08) - SEV体感会無事終了
⇒ morikin (08/15) - SEV体感会無事終了
⇒ やすとも (08/08) - 総合2位!
⇒ morikin (09/08) - 総合2位!
⇒ Matsunaga (09/07) - 総合2位!
⇒ 安友 (08/19) - 総合2位!
⇒ くまい (08/17) - SS1 リザルト
⇒ niibori (06/01) - 猫の今
⇒ morikin (12/05) - 猫の今
⇒ タケスケ (12/04)
- 2013年
- Links
- Search this site.
- Mobile
-